*アスニー特別講演会*

令和75月16日(金曜日)午前10時から1130

場所:京都市中京区丸太町通七本松西入

事前申し込み不要。受講料金無料。

 

演題  「感性に響く、和のふるまいと趣ある言葉~所作を交えて~」

講師  着物研究科

同志社大学日本語・日本文化教育センタ-嘱託講師

京都市社会教育委員  柾木 良子氏

 

現代ではあまり聞くことも使うことも無くなった、趣ある言葉の数々。日本人らしさ

を感じる体の動きや心の動き、様子を含めた”ふるまい”を少し古風な言葉と共に紹介します。

立ち居振る舞い、身体の動き、装い、暮らし、心の動きといったカテゴリ-に分けて、

趣のある言い方とその動きの特徴を所作も交えながらお話します。

着物を着ていた時代の〝和ごころ″のエッセンスを感じる時間をご一緒に。

 

京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)4階ホール

(最新情報についてはホームページ等でご確認お願いします。)TEL(075)812-7222

一覧を見る